活動方針
卓球を通して、人間力をつける
目標
関東大会・全国大会での優勝を目指す
夏の大きな大会はすべて長水路の50mプールで行われます。
泳力&競技力アップのために、今日から3日間新習志野の
千葉県国際総合水泳場で練習です。
足がつかず、ターンでも休めない?状況で、集中して頑張りました。
今シーズン、このプールで良いタイムを出したいです!
3月27日(金)・29日(日)、本校にて練習試合を行いました。
27日
第1試合
和洋中 12-0 習志野一中
習一 0 0 0 0 0 0
和洋 3 1 1 0 7 12
(5回時間切れ)
第2試合
和洋高 5-0 習志野一中
和洋 1 0 1 0 0 3 5
習一 0 0 0 0 0 0 0
(6回時間切れ)
第3試合
和洋高 19-5 習志野一中
習一 4 1 0 5
和洋 14 5 X 19
(3回時間切れ)
29日
第1試合
和洋中 8-7 市川七中
市七 0 0 2 1 0 3 1 7
和洋 2 0 2 2 1 1 X 8
第2試合
和洋高 6-4 市川七中
市七 0 1 0 1 1 0 1 4
和洋 1 1 2 0 1 1 X 6
第3試合
和洋中 10-1 市川七中
市七 1 0 0 0 0 1
和洋 2 2 5 0 1 10
(5回降雨中止)
3月28日(土)~31日(火)、本校ステイハウス(合宿所)にて、恒例の春季合宿を実施いたしました。
合宿前日には習志野一中、2日目には市川七中にお越しいただきました。
収穫と課題の得られた試合となりました。
たっぷり練習時間のある春休み。
高校の新プールで毎日2回練習を行っています。
練習に集中できる長期休暇はレベルアップのチャンス。
来シーズンの目標達成を目指して頑張ってます!
3月21日(土)・22日(日)、聖徳大女子中高および本校にて、千葉県北部地区大会が開催されました。
第1日
第2試合(1回戦)
和洋高 3-13 小金高
和洋 1 0 2 0 3
小金 4 2 3 4X 13
(4回コールド)
第2日
第1試合(Ⅱ部準決勝)
和洋高 3-2 聖徳大女子高・松戸国際高
聖国 0 2 0 0 0 0 2
和洋 1 0 1 0 0 1X 3
(6回時間切れ)
第4試合(Ⅱ部決勝)
和洋高 9-0 流山高・松戸向陽高
和洋 1 0 6 2 0 9
流向 0 0 0 0 0 0
(5回コールド)
中高の部員一丸で臨んだ大会でした。
14チームによるトーナメント戦でしたが、悔しい初戦敗退。
2日目は初戦敗退チームによるⅡ部トーナメントに加わることとなりました。
2日目は何とか2連勝を果たし、Ⅱ部優勝という結果でした。
次回は、本物の優勝を勝ち取るべく、練習に励みます。
3月6日に高等学校を卒業した部員を招き、高2主催の送別会を新プールで行いました。
がっちりウォーミングアップをした後で
種目指定のレースや3チームにわかれてのリレー、
最後に、卒業生から現部員に向けたメッセージをもらいました。
当日都合のつかなかった卒業生も一緒に、また遊びに来て現部員を励まして下さい!
それぞれの進路で頑張ってね!
3月21日(土)・22日(日)に行われる千葉県北部地区大会の組み合わせが決定いたしました。
日時 3月21日(土)
会場 聖徳大附属女子中高グランド
試合 1回戦 小金高
2回戦 船橋東高・流山高+松戸向陽高の勝者
第2試合の小金高戦に勝利すれば、第4試合の2回戦進出となります。
第1日に対戦する可能性のある3チームは、すべて直近の練習試合で敗れている相手です。
準決勝進出を目指して、大会初日に臨みます!
3月7日に、長年和洋水泳部の顧問として指導にあたられた藤田孝先生が、無事ご定年を迎えられたことを祝し、
OGの方々による慰労会が市川グランドホテルにて行われました。
また、和洋水泳部OG会の再発足についても決定し、保護者の方だけでなくOGの皆さんにも見守っていただけることになり、今後の水泳部の活動にとって、とても心強いものになりそうです。
ありがとうございます。
このページをご覧になったOGの方、是非ご連絡お願いします。
中学校 047-374-0111(代表) 中川まで
3月15日(日)、本校にて練習試合を行いました。
第1試合
和洋高 1-3 柏中央高
和洋 0 0 0 0 0 0 1 1
柏中 0 0 0 2 0 1 X 3
第2試合
和洋高 1-4 松戸向陽高・流山高
和洋 0 1 0 0 0 0 0 1
向流 1 0 2 1 0 0 X 4
第3試合
和洋高 9-7 市川東高
和洋 0 1 2 0 6 0 0 9
市東 1 0 0 1 2 3 0 7
なかなか、思い描いたような試合はできませんね。
21日(土)、22日(日)は、北部地区大会です。
3月7日(土)、8日(日)、本校にて練習試合を行いました。
7日
第1試合
和洋高 3-3 市川三中
和洋 0 0 0 0 0 1 2 3
市三 1 1 0 0 1 0 0 3
第2試合
和洋中 9-11 市川三中
市三 2 0 2 3 1 3 11
和洋 1 1 0 1 6 0 9
(6回時間切れ)
8日
第1試合
和洋中 17-13 青戸中
和洋 3 6 0 1 2 0 5 17
青戸 1 0 0 3 2 7 0 13
第2試合
和洋高 10-0 青戸中
和洋 1 1 3 1 0 0 4 10
青戸 0 0 0 0 0 0 0 0
第3試合
和洋高 16-1 青戸中
青戸 0 1 0 1
和洋 3 13 X 16
(3回時間切れ)
両日とも、あいにくの空模様でしたが、1日半やりきることができました。
ご来校くださった両チームの皆さん、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
次回は、3月15日(日)、柏中央高、市川東高、松戸向陽高、流山高との練習試合を本校にて行う予定です。
花粉が飛んでます・・・。
いよいよ、春の訪れですね。
3月
7日(土) 練習試合 市川三中
8日(日) 練習試合 青戸中
15日(日) 練習試合 柏中央高・市川東高・松戸向陽高+流山高
21日(土) 北部地区大会第1日 @聖徳大女子中高・和洋
22日(日) 北部地区大会第2日 @聖徳大女子中高・和洋
27日(金) 練習試合 習志野一中
4月
2日(木) 練習試合 大妻中野女子中高・駒澤大高・杉並学院高・葛飾商業高・千葉商業高
4日(土) 熊谷カップ第1日 @熊谷市荒川緑地
5日(日) 熊谷カップ第2日 @熊谷市荒川緑地
12日(日) 練習試合 越谷北高・野田中央高
会場の記載がないものはすべて、本校国分グランドが会場です。
どうぞ、ご来場ください。
ただし、北部地区大会の本校会場には、大会役員以外のお車でのご来場はご遠慮ください。