和洋国府台女子中学校高等学校

Subjects 教科

教科

探究探究?自分で課題設定をして理解を深めよう!

2019.08.01

和洋国府台女子高等学校で2020年度の高校1年生からはじまる『探究』科目。特進コース、進学コース、和洋コース全てのコースで必修科目となります。どのような科目なのでしょうか。

『探究』について

テストを返却します。今回も、暗記する知識はまあまあできていたけど、記述問題を全く書いていない人が目立ちました。特に、自分の考えを書く所は、これから絶対に書いてね。
でも、自分の考えをまとめるって難しいし、時間がなくなるから無理に書かなくてもいいですよね。
いやいや、みんな社会に出た時のことを考えてごらん。会議なんかで選択肢の問題はないよ。正解のないことでも、自分で考えて、根拠を示しながらきちんと伝えられる人が求められるんだ。
考えるって、何をどう考えたらいいのかな。
まず、日常見たり聞いたりしたことに、「なんでだろう」と疑問を持つことから始めてみよう。
それならできそう。
授業でも、知識をそのまま覚えるんじゃなくて、「どうしてそうなるのかな。何と関連があるのかな。」なんて、考えてみたらどうかな。
友達の意見も聞きたいな。あ、授業での話し合いって、そういう意味があるんですね。
よく気がついたね。自分一人で考えるより、みんなで共有すると、さらに深めていけるね。みんなは今中学三年生だけど、高校では「探究」という授業が、週に2時間あるんだよ。
「探究」?
そう。自分で課題を設定して、それについて調べたり考えたりして、みんなに発表するんだ。
調べ学習と違うんですか?
単に調べるんじゃなくて、自分で立てた「問い」に対して、一番いいと思われる答えを自分なりに出す。そのために、いろいろと調べるんだけど、調べることが目的じゃないんだ。
できるかなあ。
大丈夫。最初は誰でもできないよ。だから、一年生の最初に「リサーチメソッド」といって、探究に必要なスキルを学びます。さらに!実際の会社から「ミッション」をもらって、それに挑戦する課題解決型学習にも参加するよ。
難しそうだけど、面白そう!
みんなで話し合ったり、学校の外で調査活動をしたり、いろんな経験をしてね。
社会に出るのはまだ先だけど、大学に行く時にも役に立ちそうですね。
そうだね。一般入試の他にもAO入試や公募・指定校推薦など、たくさんの入試形態があるけど、「語れるもの」を持つ人は強いです。プレゼンの方法も、しっかり身につけてね。
大学かあ。憧れるなあ。
和洋の中高は、同じ敷地内に和洋女子大学があるよね。高校の「探究」では、大学の先生に来てもらって授業をしてもらうこともあるんだ。早いうちから、専門的な大学の学びに触れられるので、将来を考えるのに役に立つね。
すごい!一足早く大学生になったみたい!私服で来てもいいですか!?
いいわけないでしょう(怒)。まずは、テストの記述問題をなんとかしましょうね。
は~い…。

まとめ

  • 週に2時間授業がある
  • 1年生の最初にリサーチメソッドという探究に必要なスキルをみにつける
  • 実際の会社から受け取るミッションがある
  • 大学の先生による授業もあり
Page Top