【申請について】
原則、窓口での申請となります。
・ 卒業年月、卒業時の本籍地(都道府県)・担任氏名を事前にご確認の上、来校下さい。
・ 本人確認ができるもの(免許証、保険証など)をお持ち下さい。
・ 発行手数料 1通あたり和文200円、英文300円
・ 発行日数 卒業証明書 3日、その他証明書 7日 (日・祭日・休校日除く)
※ 長期休暇期間(春・夏・冬休み)は発行にお時間を頂く場合があります。
余裕をもって申請して下さい。
【受取について】
申請時お渡しする引換証をお持ち下さい。
【窓口受付】
月曜日~土曜日 9:00~16:00 (日・祭日・休校日除く)
下記日程は学校閉鎖となります。
8月10日(月)~8月15(土) 夏期閉鎖期間
9月27日(日)創立記念日
10月10日(土)振替休日
12月29日(火)~1月4日(月)冬期閉鎖期間
【お問い合わせ】
TEL 047-371-1120 (月曜日~金曜日 9:00~16:00 土曜日 9:00~14:00 日・祭日・休校日除く)
E-Mail syomeisyo@wayokonodai.ed.jp (返信は2~5日程度)
メールアドレスをクリックするとお使いのメールソフトが起動します。
万が一、起動しない場合は以下の内容をお送り下さい。
【氏名】 (必須)
【お問い合わせ内容】 (必須)
【返信先メールアドレス】 (送信先が変わる場合)
【電話番号】 (日中連絡が取れる番号)
【受け入れ条件】
1)本校の卒業生に限る
2)教員になる意欲が強いこと
3)校則を理解し、態度・身だしなみがきちんとしていること
【申し込み手順】
申し込み受付期間 令和2年3月21日(土)~令和2年6月30日(火)
1)事前に卒業時の担任(もしくは学年主任)宛に電話をかける
2)担当教科主任へ連絡をし、面接日程を決める
3)「令和3年度 教育実習許可願」をダウンロード、記入し、面接時に持参する
4)担当教科主任と面接後、後日受け入れ可否の連絡を受ける
5)大学の教育実習担当へ、受け入れの可否を報告する
6)受け入れ決定後、大学からの書類(内諾書など)を本校に持参する(もしくは郵送する)
(場合によっては、大学から直接郵送される場合があるので、確認をする)
【教育実習の日程(予定)】
教育実習期間 令和3年5月~6月の3週間
※ただし、以下2日間も必ず出席すること
① 事前オリエンテーション:令和3年5月
② 事後教科反省会:令和3年6月
詳細は未定(令和3年3月末までに郵送連絡)