和洋国府台女子中学校高等学校

Club 部活動

水泳

【活動方針】
 心身を鍛え、計画性と実行力を体得し、
  学習と部活動を両立させる
 競技力の向上をはかる
【目標】
 全国・関東大会への出場
 県大会上位入賞
【活動紹介】
 平日 15:30~18:00(水曜以外)
 土  13:30~16:00
 本校室内プールにて、
  専属コーチの指導の下、練習をしています。
 上記活動の他、
  長期休みなどには他校との合同練習を行います。
 ただし、大会が日曜に実施される場合、前後の水曜は基本的に活動あり。
 
令和6年度
  高校12名/中学11名  マネージャー2名

【今年度出場予定大会(随時更新)】
 5月 千葉県春季水泳競技大会
 6月 第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
    第77回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会
    令和6年度 千葉県中学校中央地区記録会
 7月 第87回(2024年度) 千葉県選手権水泳競技大会兼国体予選
    令和6年度 千葉県中学校水泳競技大会
    第75回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
    第78回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
 8月 第48回 関東中学校水泳競技大会(栃木)
    インターハイ@佐賀
     2024年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第92回 日本高等学校選手権水泳競技大会
    第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
 9月 第35回 千葉県中学校新人水泳競技大会
    第55回 千葉県高等学校新人水泳競技大会

【大会出場実績(中体連 高体連)】
令和5年度
  6月 第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
     第76回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技
  7月 第74回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
  8月 インターハイ@北海道 野幌
     2023年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第91回日本高等学校選手権水泳競技大会      
     第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
  9月 第54回 千葉県高等学校新人体育大会水泳競技大会

  7月 第41回 千葉県中学校水泳競技大会中央地区水泳競技大会 
  7月 令和5年度 千葉県中学校水泳競技大会 ※第63回全国中学 第47回関東中学 予選会
  7月 第77回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
  8月 第47回 関東中学校水泳競技大会@東京 
  9月 第34回 千葉県中学校新人水泳競技大会 

【見学・体験・活動内容についてのお問い合わせは学校代表メールまでお願いいたします】
 

活動報告

【高校】いちご一会とちぎ国体に出場しました!

2022.09.23

令和4年度 第77回国民体育大会水泳競技(日環アリーナ栃木屋内水泳場 9月17日~19日)
本校からは千葉県少年A代表として、3名が出場しました。

少年A 女子 
4×100mメドレーリレー 8位入賞
 平泳ぎ/三條蒼葉 バタフライ/野口美羽 自由形/野村奈緒

200mバタフライ 出場 野口美羽
100m自由形   出場 野村奈緒

9月初旬から千葉県の国体合宿に参加し、競泳中心の生活を送り、臨んだ国体。
普段の練習とは異なり、千葉県の国体コーチ陣のもと直前の調整練習を積みました。
高いレベルの中で競技することは、何よりのチャンス!
さらに、高3の野村はキャプテンとして、皇后杯6位の賞状を授与されました。
自身だけでなく周囲への配慮、競技への向かい方、
代表としての責任の重さを感じ、今までにない緊張を感じるレースとなりました。

出場した3名の選手はもちろんのこと、この3名から刺激を受け、
他の部員たちも、この週末の高校新人戦と来週のスプリント選手権に集中して取り組むことと思います。

応援のほど、よろしくお願いいたします!

 

【中学】千葉県中学校新人水泳競技大会

2022.09.11

コロナウィルスのまん延により、2年連続で中止となっていたこの大会。
令和4年9月11日(日)出場種目を1人1種目、と制限し、短時間という形で、開催されました。

開会式では、中学2年の森美杏が選手宣誓を行い、
大会への初出場の多い部員たちは、立派に宣誓する姿に大きな力をもらったようです。

中2 森美杏 女子50m平泳ぎ 🥈第2位🥈

4×50m フリーリレー  6位 小林優里花 伊藤さくら 岩本麗磨 森美杏
4×50mメドレーリレー 6位 森美杏 岩本麗磨 小林優里花 伊藤さくら

今回の大会で、初めて公式記録を得た部員も多く、
特に1年生は、4月には考えられなかったほどの記録(と身体)の伸びでした!
来年度の大きな大会に向け、まだまだ各自のなすべきことが山積みではありますが、
来年度に向け、それぞれの課題を意識することができた大会だったと思います。
そして今回の大会で気づいたことや、やろう!と決めたことを
継続する集中力と心を、日々の活動の中で培ってもらいたいと考えています。
半年後には、どのようなタイムで泳げるようになっているでしょうか?? 楽しみです。

中学部員は高校部員に比べて少なく、だからこそチャンスに手が届きやすくもあります。
在籍部員はもちろんのこと、
和洋水泳部で一緒に泳ぎでみたい、大会にでたい!リレーやるよ!という小学生、
一度、和洋水泳部の様子を見学or体験に来てくださいね。

【高校】千葉県高等学校選手権 3位

2022.08.22

令和4年8月20日、21日の2日間、千葉県国際総合水泳場にて表記の大会が開催されました。

女子 総合3位
高2 平岡かえで 200m個人メドレー優勝  100mバタフライ2位
高2 平出悠楽  400m自由形2位  100m背泳ぎ4位
高2 三條蒼葉  200m個人メドレー4位
高1 森 美藍  200m自由形7位  200m背泳ぎ4位

4×100mフリーリレー2位 平出悠楽 野村奈緒 平岡かえで 野口美羽 
4×100mメドレーリレー2位 野口美羽 三條蒼葉 平出悠楽 野村奈緒 

夏休み最後の大会。
変わらずコロナ禍ではありますが、対応にも慣れ、楽しみながら大会に参加しました。
この大会で、高2平岡がインハイ標準を突破して優勝出来たのも嬉しい!
現高2、高1の来年度への期待も高まる大会となりました。

【高校】インターハイ@高知

2022.08.19

令和4年8月15~18日の4日間、高知県にて開催されたインターハイに出場しました。
出場は
4×100mフリーリレー   平出悠楽 野村奈緒 平岡かえで 野口美羽
4×100mメドレーリレー  平出悠楽 三條青葉 野口美羽 野村奈緒
4×200mフリーリレー   平出悠楽 平岡かえで 野村奈緒 野口美羽
さらに個人で
高3 野村奈緒 100m自由形/200m自由形
高2 野口美羽 100mバタフライ/200mバタフライ

このうち、高2野口は200mバタフライにおいて B決勝に進出し、5位となりました!

第7波のコロナウィルス感染拡大の中、部員たちもコロナウィルスの影響を受け、
いつどこで罹患し、泳げなくなるかわからない状況。
そんな中、このインターハイでできる最大限の力で泳ぎました。
応援、ありがとうございました。
次は、8月20&21日の千葉県高等学校選手権です!

【中学】関東中学校水泳競技大会

2022.08.11

令和4年度 関東中学校水泳競技大会が
茨城県笠松市 山新スイミングアリーナにて8月9日から11日の3日間 実施されました。
今年度は4×100mメドレーリレーのみ出場。
初めて宿泊遠征をする部員もいるため、どのように過ごし、身体と気持ちを維持すべきか経験を積み、新たな課題と目標の見えた大会となりました。
残念ながら入賞することはできませんでしたが、関東で11位。

出場した中学3年の飯塚千耀・荘司かりん・仲田蕾生・吉田聖菜これから高校での大会出場に向けて意識を高め、種目を再検討しながら練習に励むこととなります。さあ、どんな活躍につながるでしょう?
また今回、直前までサポートしてくれた中2の森美杏は、来年度の香川県?東京都?に向けてチームを引っ張っていくことになります。

コロナ禍にも関わらず、快く許可を下さったご家庭、学校、そして厳戒態勢の中、大会を開催してくださった関東中体連、茨城県の皆様、宿泊ホテルの方々、そして選手団を率いてくださった千葉県の小中体連の皆様に感謝申し上げます。機会をくださってありがとうございました!

【中高】夏合宿!@銚子

2022.08.06

8月4日〜6日の2泊3日で、水泳部恒例の外部合宿を実施しました。
8月に入ってから外プールで太陽に身体を慣らし、
長水路かつ外プールという普段と大きく異なる環境で練習に励みました!

記録更新を目指す大会は基本的に長水路プール。
普段、25mプールで泳いでいると、距離感覚や泳ぎの大きさを見失ってしまうことも多い。
長水路プールは大きな大会に出場する部員にとっては、感覚の確認、
これから頑張るぞ!という部員にとっては足のつかないプールで泳ぎ続ける力をつけるチャンス。
また、合宿で先輩から後輩に、競技への向かい方や行動など伝えることができるのも大きな魅力。

この合宿が直後の関東中学、高校の大会へのつながります。
練習場所、宿泊と手配から運営までサポートしてくださった皆様、ありがとうございました。

【中学】千葉県中学校総合体育大会 入賞

2022.07.31

7月29、30日の2日間、千葉県国際総合水泳場にて
第76回千葉県中学校総合体育大会 水泳競技の部が開催されました。
この大会は、学校対抗ではなく、各支部の各種目上位3名が出場することのできる大会です。
本校からは5名の選手が選出されました。

森 美杏  200m平泳ぎ 第7位
荘司かりん 100m平泳ぎ 第8位

コロナ禍、感染拡大の心配な中、部員たちは熱中症の対策もしながらマスク着用、
互いの距離を取る、黙食、などを守った上で普段の練習の成果を出すべくがんばりました。
目標の達成できた選手、体力アップやフォーム改善を意識すべき選手、大会での過ごし方を
改めて考えるきっかけになった選手と様々です。
やはり、毎日の練習の継続が大切だな、と実感した大会でした。
短い準備期間になりますが、次は関東中学、そして9月の新人戦。
今できること、自分の力を精一杯発揮できるように、この夏も練習に励みます。
変わらぬ応援のほど、よろしくお願いいたします。

和洋の中学では、中学3年生の引退はありません。
この大会に出場した中3も、来年度6月の県高校総体をターゲットに、
期間が途切れることなく練習することができます。
成長、活躍が楽しみです!

和洋水泳部に興味を持たれた方、一緒に泳いでみたいな、と思う小学生中学生の女子!
まだまだコロナ禍で、この夏休み期間中は体験会を開催することは難しいのですが、
9月になれば、通常の部活の様子を実感していただくことや、スイミングとの両立についての説明など
お話しできることがたくさんあります!
よろしければ、直接、顧問までご連絡ください。不在の場合には、折り返しご連絡をします。
047–371−1120(学校代表 9:00〜15:00)顧問 中川・宇佐見
または、メールにて、ご質問の内容、ご連絡先、お嬢様のお名前、学年など記載の上お問い合わせください。

【高校】インターハイ出場決定!

2022.07.22

関東高等学校水泳競技大会(第73回関東高等学校選手権水泳競技大会)が
7月20日〜22日の3日間、千葉県国際総合水泳場にて開催されました。
コロナウィルスの感染者が過去最多を更新する中、無観客での開催となりましたが、
選手は、保護者の皆様や指導してくださったコーチ、先輩後輩の思いを胸に、
集中してレースに臨みました。

第90回 日本高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ)出場決定!
高3 野村奈緒 200m自由形 (関東5位)   100m自由形
高2 野口美羽 200mバタフライ(関東8位) 100mバタフライ

4×100mフリーリレー  野村奈緒 平岡かえで 平出悠楽 野口美羽
4×100mメドレーリレー 平出悠楽 三條蒼葉 野口美羽 野村奈緒
4×200mフリーリレー  野村奈緒 平岡かえで 平出悠楽 野口美羽

3日間のレースは、普段から厳しい練習を重ねている選手でも、かなり疲労します。
気力、泳力を絞り出して、短くも長いレースの時間に集中し、インターハイにつなぎました。
暑く、コロナウィルスの蔓延にも不安の大きい夏ですが、インターハイで最高の泳ぎができるように
選手一同、頑張ります!
変わらぬ応援のほど、よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、大会を開催していただいたこと、
一部の水泳部員を補助役員として起用していただいたことで、レベルの高い泳ぎや選手の様子を直接見る
チャンスを与えてくださったことに、感謝申し上げます。

【中学】令和4年度 千葉県中学校水泳競技大会

2022.07.17

表記の大会が、7/16,17の二日間の日程で、千葉県国際総合水泳場にて開催されました。
県大会に出場できなかった部員の分も、ストレッチや記録など互いにできることを協力して、頑張った二日間でした。
この大会で、関東大会の4×100mメドレーリレーの出場権利を得ることができました!

まだまだコロナ禍、影響下であり、いつも見守ってくださる保護者の方に直接会場で応援していただくことが出来ず、選手も心細かったことと思います。また、他の部員や後輩に大会を通して伝えるべきことが伝えられず、もどかしい思いもあります。
が、まずは目の前の県総体、そして関東大会に向けて、短期間でもレベルアップして速いタイムで泳げるように、頑張ります!

変わらぬ応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

【高校】関東大会出場決定!

2022.06.27

第75回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会
(令和4年 6月24〜26日 千葉県国際総合水泳場)

気温も高まり、調整力の求められる中、大会が実施されました。
【大会の報告】女子総合第2位
4×100mフリーリレー 2位 
4×100mメドレーリレー 2位
4×200mフリーリレー 2位

高3 野村奈緒 200m自由形 優勝/100m自由形 2位
高2 三條蒼葉 200m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 優勝
高2 野口美羽 200mバタフライ 優勝/100mバタフライ 2位
高2 平岡かえで 200mバタフライ 3位/100mバタフライ 4位
高2 平出悠楽 200m背泳ぎ 5位/100m背泳ぎ 5位

以上 リレー3種、個人10種目の関東大会出場が決定しました。
この大会で高校生ベストがでた部員も多くて嬉しい大会でした!
はじめてのB決勝進出に緊張したり、決勝で悔しい涙を流す部員もいました‥
怪我などにより出場のできない部員もいた今回の大会。まずは大会が開催されたこと、出場選手は自分が出場できたことに感謝。その上で次に向けてどうするか、新体制で本日からスタートです。

まだコロナ禍の影響があり、保護者やOGの皆さんには会場内でなくyoutubeライブを通して応援をしていただくこととなりました。
3年生にとっては区切りの大会。この後、インハイを目指す部員、受験に向かう部員とそれぞれの目標に向かいます。さらに練習に励み、より高みを目指す後輩と共に、気持ちをあわせて頑張っていきます。
今後とも、応援、ご支援のほど宜しくお願いいたします!

Page Top