【活動方針】
心身を鍛え、計画性と実行力を体得し、
学習と部活動を両立させる
競技力の向上をはかる
【目標】
全国・関東大会への出場
県大会上位入賞
【活動紹介】
平日 15:30~18:00(水曜以外)
土 13:30~16:00
本校室内プールにて、
専属コーチの指導の下、練習をしています。
上記活動の他、
長期休みなどには他校との合同練習を行います。
ただし、大会が日曜に実施される場合、前後の水曜は基本的に活動あり。
令和6年度
高校12名/中学11名 マネージャー2名
【今年度出場予定大会(随時更新)】
5月 千葉県春季水泳競技大会
6月 第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
第77回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会
令和6年度 千葉県中学校中央地区記録会
7月 第87回(2024年度) 千葉県選手権水泳競技大会兼国体予選
令和6年度 千葉県中学校水泳競技大会
第75回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
第78回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
8月 第48回 関東中学校水泳競技大会(栃木)
インターハイ@佐賀
2024年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第92回 日本高等学校選手権水泳競技大会
第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
9月 第35回 千葉県中学校新人水泳競技大会
第55回 千葉県高等学校新人水泳競技大会
【大会出場実績(中体連 高体連)】
令和5年度
6月 第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
第76回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技
7月 第74回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
8月 インターハイ@北海道 野幌
2023年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第91回日本高等学校選手権水泳競技大会
第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
9月 第54回 千葉県高等学校新人体育大会水泳競技大会
7月 第41回 千葉県中学校水泳競技大会中央地区水泳競技大会
7月 令和5年度 千葉県中学校水泳競技大会 ※第63回全国中学 第47回関東中学 予選会
7月 第77回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
8月 第47回 関東中学校水泳競技大会@東京
9月 第34回 千葉県中学校新人水泳競技大会
【見学・体験・活動内容についてのお問い合わせは学校代表メールまでお願いいたします】
7月27日・28日の2日間、千葉県国際総合水泳場で行われた千葉県総合体育大会に、
市川浦安支部代表として3名が出場しました。
林間学校と重なったため、応援部員の少ない中でしたが、
全国関東予選よりも少しリラックスして、臨んでいた様子です。
市川浦安支部 女子優勝
400mフリーリレー 4位(中3宇井あゆ乃 出場)
400mメドレーリレー3位(中3宇井あゆ乃 出場)
中3宇井あゆ乃 50m自由形 5位
100m自由形 優勝
中1中里莉子 200m背泳ぎ 6位
中3宇井は1日に6レース!の状況でありながら、気持ちをとても強く保ち、決勝できちんと結果をだすことができました。
中1中里は林間学校の翌日であり、調整もできませんでしたが、レースの中で自身の泳ぎを確認することができました。
普段とは違い、支部代表としての大会参加を楽しみました。
※写真は全国関東予選の際のものです
7月19日、20日に千葉県中学校水泳競技大会が行われ、12名の選手が出場しました。
部員や応援保護者の皆様の熱い応援のもと、練習の成果を発揮しました。
女子総合4位
関東大会出場決定 6種目 6名
400mフリーリレー 5位
中3宇井あゆ乃・中1中里莉子・中1澤田海帆・中3細田奈々恵
400mメドレーリレー 4位
中1中里莉子・中2荘司かれん・中1藤本優希・中3宇井あゆ乃
中3 宇井あゆ乃 50m自由形5位 100m自由形2位
中1 中里莉子 100m背泳ぎ7位 200m背泳ぎ5位
7月12日(土)13日(日)の2日間 千葉県国際総合水泳場にて 千葉県選手権水泳競技大会が行われ、高校10名、中学7名の選手が出場しました。
高3 下山夏帆 200m平泳ぎ 優勝
100m平泳ぎ 3位
50m平泳ぎ 5位
中1 中里莉子 50m背泳ぎ 5位
また、市川市民大会(13日 市川市民プール)では、大会運営を手伝いながら、出場しました。
女子中学生200mフリーリレー 優勝
200mメドレーリレー 優勝
中1 吉田佳乃果 50m自由形 優勝
6月27日(金)~29日(日)、高校水泳部員は関東大会の予選会となる県高校総合体育大会に出場しました。
高3 下山夏帆 100m 平泳ぎ 優勝
200m 平泳ぎ 優勝
400m メドレーリレー 7位
400m フリーリレー 8位
以上、4種目(4名)が関東大会への出場を決めました。
インターハイを目指します!!
そして5名の高校3年生が今回の大会で引退しました。
和洋水泳部員としての最後の大会で、全員が自己ベストを更新!
有終の美を飾った先輩たちの姿を胸に刻み、新部長を中心にチーム一丸となってがんばります!
6月15日(日)県大会予選及び県総体選手選考会に,水泳部員15名が出場しました。
全国大会へ続く第一歩となる大会です。はじめての大会、はじめての種目に緊張する中、ほとんどの部員がベストタイムで泳ぎました!
女子総合2位
400mメドレーリレー 3位
中里莉子 荘司かれん 澤田海帆 宇井あゆ乃
400mフリーリレー 3位
宇井あゆ乃 中里莉子 澤田海帆 細田奈々恵
中3 宇井あゆ乃 100M自由形 優勝
50M自由形 2位
中3 竹中茉莉子 200M自由形 3位
中3 加藤里佳 200M自由形 4位
中2 北岡ひなた 200M自由形 5位
中2 荘司かれん 200M平泳ぎ 5位
100M平泳ぎ 5位
中1 中里莉子 200M背泳ぎ 優勝
100M背泳ぎ 3位
中1 加藤あゆみ 200M個人メドレー 5位
100M平泳ぎ 7位
中1 村北美優 200M個人メドレー 6位
千葉県中学校水泳競技大会(関東・全国予選)12名24種目 出場決定!
千葉県中学校総合体育大会水泳競技大会 3名6種目 出場決定!
第18回千葉県春季水泳競技大会が、5月17日(土)・18日(日)、千葉国際総合水泳場にて行われました。
上位入賞者
高3 下山 夏帆
50m 平泳ぎ 優勝 (33秒21 大会新記録)
100m 平泳ぎ 優勝
200m 平泳ぎ 優勝
中1 中里 莉子
50m 背泳ぎ 第2位
高校生7名、中学生7名が出場しました。今シーズン初めての長水路大会でしたが、
それぞれの選手が手応えや今後の課題を得ました。
大会に出場しなかった選手は、学校でタイムトライアルを行いました。
中学生3名、高校生2名が自己ベストを更新。他の選手もスピードにのってよい泳ぎができました。
6月から始まる大会に向けて、目標と意欲がさらに高まりました。
中間考査の直前ですが、出場する部員が調整練習をしました。
出場しない選手も、明日はタイムトライアルなので、がんばります!
4月に入部した時に50mクロールを泳ぐのに1分かかっていた中学1年生が、今日は41秒。楽しみです!
中学1年生が、初めての2回練習を乗り越えました!
先輩達も刺激され、いつも以上に頑張っていた様子です。
1ヶ月後にひかえた大会を想定した練習をして、意識を高めはじめました。