【活動方針】
心身を鍛え、計画性と実行力を体得し、
学習と部活動を両立させる
競技力の向上をはかる
【目標】
全国・関東大会への出場
県大会上位入賞
【活動紹介】
平日 15:30~18:00(水曜以外)
土 13:30~16:00
本校室内プールにて、
専属コーチの指導の下、練習をしています。
上記活動の他、
長期休みなどには他校との合同練習を行います。
ただし、大会が日曜に実施される場合、前後の水曜は基本的に活動あり。
令和6年度
高校12名/中学11名 マネージャー2名
【今年度出場予定大会(随時更新)】
5月 千葉県春季水泳競技大会
6月 第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
第77回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会
令和6年度 千葉県中学校中央地区記録会
7月 第87回(2024年度) 千葉県選手権水泳競技大会兼国体予選
令和6年度 千葉県中学校水泳競技大会
第75回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
第78回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
8月 第48回 関東中学校水泳競技大会(栃木)
インターハイ@佐賀
2024年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第92回 日本高等学校選手権水泳競技大会
第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
9月 第35回 千葉県中学校新人水泳競技大会
第55回 千葉県高等学校新人水泳競技大会
【大会出場実績(中体連 高体連)】
令和5年度
6月 第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
第76回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技
7月 第74回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
8月 インターハイ@北海道 野幌
2023年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第91回日本高等学校選手権水泳競技大会
第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
9月 第54回 千葉県高等学校新人体育大会水泳競技大会
7月 第41回 千葉県中学校水泳競技大会中央地区水泳競技大会
7月 令和5年度 千葉県中学校水泳競技大会 ※第63回全国中学 第47回関東中学 予選会
7月 第77回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
8月 第47回 関東中学校水泳競技大会@東京
9月 第34回 千葉県中学校新人水泳競技大会
【見学・体験・活動内容についてのお問い合わせは学校代表メールまでお願いいたします】
7月8日(土)9日(日)に行われた千葉県選手権に参加しました。
来週の県中学、2週間後の関東高校を控えたタイミングで実施された大会に、
今の力をぶつけました。
期待、不安…様々なものが交錯した大会となりましたが
、次のチャンスまでどのように練習に向き合い、自分を高めていくことができるのか?
大切な期間になりそうです。
今まで積み重ねた練習は、絶対に大きな力になる!
応援よろしくお願いします。
6月23日~25日の3日間、千葉県国際総合水泳場にて行われた
千葉県高等学校総合体育大会 水泳競技に参加しました。
この大会の結果、個人4種、リレー2種の関東大会出場が決定しました!
【関東大会出場】
高校1年 松村多恵 50m自由形(3位) 100m自由形(3位)
高校3年 宇井あゆ乃 50m自由形(7位) 100m自由形(5位)
400mリレー 松村多恵・宇井あゆ乃・澤田海帆・發地優花(5位)
400mメドレーリレー 松村多恵・荘司かれん・發地優花・宇井あゆ乃(5位)
関東大会に向けて、チーム一丸となって練習に励みます。
応援よろしくお願いいたします!
6月18日(日) 千葉県中学校水泳競技大会と千葉県総合体育大会の予選会がありました。
頼もしい先輩達が高校へ進学して少々不安の残る中、新部長を中心に新たに元気のよい中学1年生と全員で大会に臨みました。
団体 女子3位
個人 25種目とリレー2種目 県中学校水泳競技大会出場決定!
個人 5種目 県中学校総合体育大会出場決定!
ほとんどの部員がベストタイムで泳ぐことができました(*゚▽゚)ノ
3位以内は賞状とメダル、8位入賞は賞状が授与されます。
中学3年 野口優羽 400自由形 優勝 800自由形 優勝
中学3年 堀江しおり 100バタフライ 3位 200バタフライ 3位
中学1年 廣瀬望羽 200平泳ぎ 3位
400メドレーリレー 3位(仲田実生・廣瀬望羽・堀江しおり・湯浅みなみ)
400リレー 3位(野口優羽・仲田実生・堀江しおり・湯浅みなみ)
千葉県中学校水泳競技大会は、全国&関東大会の予選会でもあります。よいタイムで泳げるよう練習に励みます!応援宜しくお願いします。
5月27日(土)28(日)に、千葉県国際総合水泳場で開催された
千葉県春季水泳競技大会に出場しました。
今年度はじめての大会です。
久々の長水路大会で、感覚を戻すことや夏の大会に向けた目標達成状況など
確認することに重きをおいた大会でした。
そんな中、冬の泳ぎこみやスピードを意識した練習の成果か、
多くの部員がベストタイムを出すことができました!
泳ぐ中で、応援する中で、大きな大会に向けた課題も新たに見えてきました。
中学も高校も、関東&全国につながる予選まであと僅か。
気合を入れて練習に集中します!
サポートしてくださった保護者の皆様、大会運営役員の皆様、ありがとうございました。
新入部員を迎え、今シーズンの大会に向け、気持ちも新たに強化練習です。
ゴールデンウィークの気持ちの良いお出かけ日和。
部員たちは屋内プールで練習に励みます。
高校、中学ともに新人戦が終了しました。
9月18日休日に行われた中学の新人戦では、高校生、中学3年生も応援に参加し、来年度の活動に期待が膨らみました。
新人戦は、ほとんどの選手がベストタイムを更新し、続く24日のスプリント大会でもさらにベストタイムを更新する選手が続出し、笑顔で大会会場を後にしました。
応援ありがとうございました!
長岡市で行われた全国中学校水泳競技大会が終了しました。
ご家族、コーチ、応援してくださるすべての皆様のおかげで、元気に出場することができました。
暑い中、会場ではたくさんの中学生が補助役員として活躍しており、大きな挨拶に元気をもらいました。
今後も泳ぎを工夫し、練習に励み、来年のインハイを目指します!
応援ありがとうございました。
最終日は2名の選手が個人種目に出場しました。
中3澤田海帆 100m自由形
中2野口優羽 400m自由形
決勝進出は叶いませんでしたが、来年度に向け決意を新たにしました。
応援ありがとうございました。
関東中学では閉会式前のエキシビションで、各都県対抗のリレーが行われます。
中3村北美優が出場し、関東大会の温かな応援を受け泳がせていただきました。
ありがとうございました。
昨日は400mリレー予選に出場しました。
残念ながら決勝進出はかないませんでしたが、7月の予選から合宿を経て逞しく成長した選手は、
関東大会でタイムをあげることができました。
400mリレー 4分17秒81 予選14位
中2野口優羽 中3村北美優 中2湯浅みなみ 中3澤田海帆
栃木県小山市の栃木県温水プール館にて、関東中学が始まりました。
普段とは異なる環境ですが、選手はリラックスして最終調整を行っています。
大会の速報は、
http://yahoo.jp/box/vr1oJA
にてご覧いただけます。応援よろしくお願いします!