和洋国府台女子中学校高等学校

水泳

【活動方針】
 心身を鍛え、計画性と実行力を体得し、
  学習と部活動を両立させる
 競技力の向上をはかる
【目標】
 全国・関東大会への出場
 県大会上位入賞
【活動紹介】
 平日 15:30~18:00(水曜以外)
 土  13:30~16:00
 本校室内プールにて、
  専属コーチの指導の下、練習をしています。
 上記活動の他、
  長期休みなどには他校との合同練習を行います。
 ただし、大会が日曜に実施される場合、
   前後の水曜は基本的に活動あり。
 
令和4年度
  高校20名/中学17名  マネージャー1名
 





【大会出場実績】
令和4年度 ※詳しくは記事をご覧下さい
 9月 第77回国民体育大会 いちご一会とちぎ国体 水泳競技
 8月 インターハイ@高知
  ※2022年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第90回日本高等学校選手権水泳競技大会
  7月 令和4年度 関東高等学校水泳競技大会
  6月 第75回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技
  8月 第52回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
  9月 第53回 千葉県高等学校新人体育大会水泳競技大会

 8月 第46回 関東中学校水泳競技大会@茨城
  7月 第40回 千葉県中学校水泳競技大会中央地区水泳競技大会 
  7月 令和4年度 千葉県中学校水泳競技大会 ※第62回全国中学 第46回関東中学 予選会
  7月 第76回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
  9月 第33回 千葉県中学校新人水泳競技大会 
  
  5月 第26回 千葉県春季水泳競技大会
  6月 令和4年度 第2回千葉県ジュニア水泳競技大会
  7月 第85回 千葉県選手権水泳競技大会
 10月 第40回 千葉県スプリント選手権水泳競技大会
 10月 千葉県秋季水泳競技大会
 12月 千葉県短水路記録回
  1月 千葉県短水路選手権 

活動報告

【中学】令和4年度 千葉県中学校水泳競技大会

2022.07.17

表記の大会が、7/16,17の二日間の日程で、千葉県国際総合水泳場にて開催されました。
県大会に出場できなかった部員の分も、ストレッチや記録など互いにできることを協力して、頑張った二日間でした。
この大会で、関東大会の4×100mメドレーリレーの出場権利を得ることができました!

まだまだコロナ禍、影響下であり、いつも見守ってくださる保護者の方に直接会場で応援していただくことが出来ず、選手も心細かったことと思います。また、他の部員や後輩に大会を通して伝えるべきことが伝えられず、もどかしい思いもあります。
が、まずは目の前の県総体、そして関東大会に向けて、短期間でもレベルアップして速いタイムで泳げるように、頑張ります!

変わらぬ応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

【高校】関東大会出場決定!

2022.06.27

第75回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会
(令和4年 6月24〜26日 千葉県国際総合水泳場)

気温も高まり、調整力の求められる中、大会が実施されました。
【大会の報告】女子総合第2位
4×100mフリーリレー 2位 
4×100mメドレーリレー 2位
4×200mフリーリレー 2位

高3 野村奈緒 200m自由形 優勝/100m自由形 2位
高2 三條蒼葉 200m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 優勝
高2 野口美羽 200mバタフライ 優勝/100mバタフライ 2位
高2 平岡かえで 200mバタフライ 3位/100mバタフライ 4位
高2 平出悠楽 200m背泳ぎ 5位/100m背泳ぎ 5位

以上 リレー3種、個人10種目の関東大会出場が決定しました。
この大会で高校生ベストがでた部員も多くて嬉しい大会でした!
はじめてのB決勝進出に緊張したり、決勝で悔しい涙を流す部員もいました‥
怪我などにより出場のできない部員もいた今回の大会。まずは大会が開催されたこと、出場選手は自分が出場できたことに感謝。その上で次に向けてどうするか、新体制で本日からスタートです。

まだコロナ禍の影響があり、保護者やOGの皆さんには会場内でなくyoutubeライブを通して応援をしていただくこととなりました。
3年生にとっては区切りの大会。この後、インハイを目指す部員、受験に向かう部員とそれぞれの目標に向かいます。さらに練習に励み、より高みを目指す後輩と共に、気持ちをあわせて頑張っていきます。
今後とも、応援、ご支援のほど宜しくお願いいたします!

【中高】今年度の活動は、もちろん始まっています

2022.06.18

新年度、新たな部員も迎え、大会でのベストパフォーマンスを目指して、日々練習に励んでいます。
まだまだコロナ禍影響も大きいのですが、それぞれの目標達成のために、変わらず和洋プールで泳いでいます!

県高校総体も1週間後となりました。
今年度も変わら応援のほど、よろしくお願いいたします!

【大会報告】
千葉県春季水泳競技大会(5月21、22日)
高校3年 野村奈緒 200m自由形2位 100m自由形3位
高校2年 三條蒼葉 200m平泳ぎ3位

【高校】高校3年生が、卒業しました

2022.03.06

どんな状況でも生き抜く力強さを持つ、たくましくでも可愛らしさ😍を持つ学年が、巣立ちました。
ずっと培ってきた和洋水泳部を体現し、後輩に伝えようと頑張ってきた部員達です。
高校1年では、所謂これまでの通りの練習、大会スタイルで活躍。
高校2年からはコロナ禍での活動制限を余儀なくされましたが、できることを模索し、新たな部の形を築くことに苦心しました。
そんな中、部員のうち3名が功労賞として表彰されるなど、和洋を背負い、大いに活躍をした頼もしい学年です。
これからの彼女たちの前途が明るいものであることを祈りつつ、卒業を祝いたいと思います。
卒業おめでとう!後輩たちもより強く逞しくなれるよう、頑張るよ!

【中高】千葉県短水路選手権水泳競技大会

2022.01.24

1月22日、23日の2日間 千葉県国際総合水泳場にて表記の大会が開催されました。

高2 野村奈緒 200m自由形 優勝
        100m自由形 2位/ 50m自由形 2位
高1 三條蒼葉 100m平泳ぎ 4位/200m平泳ぎ 4位
   野口美羽 200mバタフライ5位/100mバタフライ5位/50mバタフライ4位
   平岡かえで 200mバタフライ7位/100mバタフライ4位/50mバタフライ7位

また、卒業生の松村多恵さんも同じ大会で2冠! 在校生はもちろん、卒業生の活躍もとても嬉しいですね。

厳しい感染対策の下、コロナ禍での大会を開催してくださった千葉県水泳連盟の皆様、大会参加に許可を
くださった保護者の皆様に感謝申し上げます。
これからも感染対策に努めながら、練習に励みますので応援お願いします!

学校内の練習は、県の指示により週3日となりましたが、夏に「だから足りなかった」と言うことのないよう、各自でできることを実行していきたいと思います。

【中高】今年の目標!

2022.01.20

今年の部のテーマは「猪突猛進」です。猪突猛進とはひたすら目標に向かって猛烈に突き進むこと、水泳に集中し、がむしゃらに目標を目指すことと解釈しています。

私達がことテーマに込めた想いは2つあります。
1つ目は自分で決めた目標を部員全員で達成したい、という思いです。自分で決めた目標のためならキツイ練習でも耐えることができる。また、競泳は個人競技ではありますが、部員をそれぞれが目標に向かい一緒に練習に取り組むことで前向きに頑張る良い雰囲気を作りたい。
2つ目はチャレンジ精神を持って練習をしていきたいという思いです。現在の部員は初めて行うメニューに対し少し臆病になってしまうところがあると感じます。失敗を恐れずに最初からガツンとチャレンジして欲しい。

中学生も高校生も夏に悔いを残さず笑えるように「猪突猛進」を念頭に置いて熱心に練習に取り組みます。また、昨年に引き続き新型コロナウィルスが猛威を振るっており先の見えない状態ではありますが、1回1回の練習を大切に、また、感謝の気持ちを忘れずに活動します。

和洋国府台女子中学校高等学校 高校2年一同

【中高】泳ぎこみの冬、がんばってます!

2022.01.08

この冬は来夏に向けてひたすら泳ぎこみ、という選手の多い部活動。
大会に出場のできる選手に刺激をもらいながら、練習で自分を追い込んでいます。
なかなか、気持ちと身体のバランスをとることの難しい中高6年間ですが、
寒い中でも泳げる環境があることに感謝しつつ、今年もそれぞれの目標を達成します!!

そのために、何が必要なのか、自分に何ができるのか。頭をめぐらせながらトレーニングを重ね、
自立できるスイマーを目指します。
本年も、応援のほど、よろしくお願いいたします。

【中高】千葉県秋季水泳競技大会

2021.10.25

10月23日(土)24日(日)の2日間、千葉県国際総合水泳場で実施された表記の大会に参加しました。
いつもとは異なる種目にチャレンジする選手も多く、コロナ禍で練習も難しい中ではありましたが
新鮮な気持ちで大会に臨むことができました。

A決勝進出者は以下の通り。
高校・無差別
高2 野村奈緒  200m自由形 優勝/100m自由形2位/50m自由形2位
高1 野口美羽  400m個人メドレー4位/100m自由形5位
高1 三條蒼葉  100m平泳ぎ4位
高1 平岡かえで 200mバタフライ2位/100mバタフライ5位

中学の部
中3 森美藍 200m背泳ぎ5位
中1 森美杏 400m個人メドレー8位

今回、制限タイムをギリギリ切ることができて参加できた選手もいましたが、
逆に、あとちょっとで大会に参加できず悔しい思いをした部員も多くいます。
次のチャンスにむけて、感染対策に変わらず気をつけながら練習に励みます!
応援よろしくお願いいたします。

【高校】大会前ですが‥

2021.10.15

高校2年生はこの時期、修学旅行に行きます。
今年度は従来の九州ではなく、近場そして短縮ということで、2泊3日の北陸旅行でした。
コロナ禍、しかし緊急事態宣言も解除され、旅行を楽しむことができました。

同学年のみんなが、すべてサーブされる豪華な食事にお腹いっぱいになっている中、
さすがアスリート!?というべきか?おかわり常連の人々。それでも足りないと呟く姿も‥
各部屋でストレッチやできることに許される範囲で取り組み、観察期間を経て、来週から練習に復活します!

そして来週末は大会。思い切り気分転換をした高校2年生。きっと良いタイムが出ることでしょう٩( 'ω' )و

【高校】千葉県スプリント選手権

2021.09.26

コロナ感染対策の下、中学生以上限定の大会として9月25,26日の二日間、千葉県国際総合水泳場にて開催されました。
本校中学生は残念ながら中体連関連の大会でないため出場を控えることになりましたが、高校部員は普段は出場しないスプリント種目を楽しみました!

【高校2年の部】
野村奈緒 50m自由形優勝/50m背泳ぎ3位
【高校1年の部】
野口美羽 50mバタフライ優勝/50m自由形 3位/50m背泳ぎ3位
平岡かえで 50mバタフライ 3位

本校は、コロナ対策のため現在短縮午前授業となっており、直近で大会参加のない部活は練習を控えています。
水泳部も明日から1週間は中高ともオフ。
このオフ期間に気持ちをリフレッシュさせて、今度は中学部員と共に、県秋季に向けて頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いします。

Page Top