【活動方針】
心身を鍛え、計画性と実行力を体得し、
学習と部活動を両立させる
競技力の向上をはかる
【目標】
全国・関東大会への出場
県大会上位入賞
【活動紹介】
平日 15:30~18:00(水曜以外)
土 13:30~16:00
本校室内プールにて、
専属コーチの指導の下、練習をしています。
上記活動の他、
長期休みなどには他校との合同練習を行います。
ただし、大会が日曜に実施される場合、前後の水曜は基本的に活動あり。
令和6年度
高校12名/中学11名 マネージャー2名
【今年度出場予定大会(随時更新)】
5月 千葉県春季水泳競技大会
6月 第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
第77回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会
令和6年度 千葉県中学校中央地区記録会
7月 第87回(2024年度) 千葉県選手権水泳競技大会兼国体予選
令和6年度 千葉県中学校水泳競技大会
第75回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
第78回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
8月 第48回 関東中学校水泳競技大会(栃木)
インターハイ@佐賀
2024年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第92回 日本高等学校選手権水泳競技大会
第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
9月 第35回 千葉県中学校新人水泳競技大会
第55回 千葉県高等学校新人水泳競技大会
【大会出場実績(中体連 高体連)】
令和5年度
6月 第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
第76回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技
7月 第74回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
8月 インターハイ@北海道 野幌
2023年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第91回日本高等学校選手権水泳競技大会
第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
9月 第54回 千葉県高等学校新人体育大会水泳競技大会
7月 第41回 千葉県中学校水泳競技大会中央地区水泳競技大会
7月 令和5年度 千葉県中学校水泳競技大会 ※第63回全国中学 第47回関東中学 予選会
7月 第77回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
8月 第47回 関東中学校水泳競技大会@東京
9月 第34回 千葉県中学校新人水泳競技大会
【見学・体験・活動内容についてのお問い合わせは学校代表メールまでお願いいたします】
本日7/19終業式の後、生徒会主催の壮行会を開いていただきました。
壮行会では、中学生、高校生出場者がともに登壇し、高校3年の荘司が代表して挨拶とメンバー紹介をしました。
「多くの方々に支えられてきたことへの感謝を忘れずに、高校生は1種目でも多くインターハイに行けるように、中学生は入賞を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします」
7月14日(土)15日(日)の2日間、千葉県国際総合水泳場において千葉県中学校水泳競技大会が行われました。
【大会結果】
女子総合6位
仲田実生 800m自由形 7位
4×100mフリーリレー 4位
仲田実生 熊谷莉子 福田優美 野口美羽
4×100mメドレーリレー 4位
仲田実生 廣瀬望羽 野口美羽 熊谷莉子
中学生にとってとても大切なこの大会で
出場選手が全員、ベストな状態で泳ぐことができました。
これも日頃の練習とご家族の支えあってのことと思います。
最後に感謝の言葉と今後の決意を語った中学部長 大井の姿に
今夏も懸命に練習に励んでタイムをあげたいという
思いを強くしました。
1日目は出場選手のみの大会参加だったため、選手が互いのビデオ撮影、ラップ記録、ストレッチなど協力して頑張りましたが
2日目は高校生が応援に来てくれたので
大きな応援の声が響き、何より中学生が安心して出場できました。
また、役員の補助や観客席の取りまとめなど活躍してくれました。
高校生、ありがとう!
そしてこの2日間、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
千葉県国際総合水泳場において7月14日(土)15日(日)の2日間で行われた
千葉県中学校水泳競技大会において
関東大会出場が決定しました!
【関東大会出場決定】
野口美羽 100mバタフライ 200mバタフライ
4×100mフリーリレー
仲田実生 熊谷莉子 福田優美 野口美羽
4×100mメドレーリレー
仲田実生 廣瀬望羽 野口美羽 熊谷莉子
関東大会は8月8日〜10日に山梨県の小瀬スポーツ公園にて行われます。
応援よろしくお願いします!
千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会が終了しました。
女子団体5位
関東大会出場決定 個人4種目 リレー3種目
高校2年 松村多恵 関東大会2種目出場
50m自由形 優勝 100m自由形 優勝
高校3年 發地優花 関東大会2種目出場
400m個人メドレー 3位 200m個人メドレー 4位
4×100mフリーリレー 5位
4×200mフリーリレー 5位
發地優花 澤田海帆 松村多恵 野口優羽
4×100mメドレーリレー 7位
松村多恵 荘司かれん 發地優花 澤田海帆
関東大会は7月21日〜23日に神奈川県の横浜国際プールにて行われます。出場者はこの大会でインターハイ標準を突破するため、練習に励みます。
出場しない選手も、8月の末に行われる県高校選手権に向けてタイム更新を狙います。
また、この大会にて高3の小林がベストタイムを更新しての引退となりました。大学受験に向けた生活にガラッと変わります。
本日応援に駆けつけた中学生は県大会に向けた調整と期末考査の勉強を両立させます!
部員一同、さらなる高みを目指して頑張っていきますので
応援よろしくお願いいたします❗️
6月21日〜23日 千葉県国際総合水泳場にて行われている関東予選も本日が最終日。
昨日までに
関東大会 個人3種目、リレー2種目の出場が決定しています!
本日も力を合わせて関東大会出場をかけて、ベストタイムを目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします!
関東&全国大会へ続く、第一歩。
6月17日(日)に市川浦安地区中学校水泳競技大会が行われました。
団体女子優勝!
3位までの選手にはメダルと賞状、8位までの選手には賞状が授与されました。
また、3位までの選手は、千葉県中学校総合体育大会の出場権を得ました。
中学3年 中村心音 200バタフライ3位
中学2年 福田優美 400個人メドレー優勝
200個人メドレー3位
中学2年 仲田実生 800自由形 優勝
中学2年 熊谷莉子 800自由形 2位
中学1年 野口美羽 100バタフライ 2位
200バタフライ2位
7月14、15日の千葉県中学校水泳競技大会に
個人21種目、リレー2種目 出場も決定しました!
何より嬉しいのは、全員がベストタイムを出せたことです╰(*´︶`*)╯♡
選手みんなで力をあわせて、さらなる記録更新に向けて頑張ります!
今回は残念ながら体調がすぐれずにお休みになってしまった部員もいます。
いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい練習していっぱい勉強して
次の大会&チャンスに向けて泳ぎこみます。
応援よろしくお願いします。
6年間、和洋の水泳部員として模範となり憧れ、目標でもあった先輩を
部員全員で送別する会が行われました。
3年生入場のあと、水球やリレーを思いきり楽しみ、
その後AVホールに移動して今回の企画者である高2部長が作成した先輩の6年間の軌跡をまとめたDVDを鑑賞し、
最後に先輩からメッセージをもらいました。
先輩の思いもしっかり受け取って
来年度の競技生活、部員一丸となって頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします!
3月16日に卒業式が挙行され、中学生が義務教育を終えました。
中高6年間、水泳を続ける生徒がほとんどですが
中には、ほかの目標を見つけて水泳生活から離れる決断をする生徒もいます。
中学2年生による中学3年生への「卒業おめでとうございます」企画があり、
中学3年生は高校への決意を新たに、中学2年生は中学最高学年になることの重さを感じる時間になりました。
本年の練習、千葉県国際総合水泳場で泳ぎ納めです。
期末考査後に校内プールで1日2回泳ぎ込み、
長水路のプールでさらにパワーアップし
最後は108本で今年のいろいろな思い、煩悩?を祓いました。
これこら数日間のオフ。
来年に向けてしっかり休んで、新年4日から再び頑張ります!
本年も応援ありがとうございましたm(._.)m
先月末に千葉県国際総合水泳場で行われた表記の大会で
入賞した2人が朝礼で表彰されました。
これからも活躍を期待しています!