和洋国府台女子中学校高等学校

Club 部活動

水泳

【活動方針】
 心身を鍛え、計画性と実行力を体得し、
  学習と部活動を両立させる
 競技力の向上をはかる
【目標】
 全国・関東大会への出場
 県大会上位入賞
【活動紹介】
 平日 15:30~18:00(水曜以外)
 土  13:30~16:00
 本校室内プールにて、
  専属コーチの指導の下、練習をしています。
 上記活動の他、
  長期休みなどには他校との合同練習を行います。
 ただし、大会が日曜に実施される場合、前後の水曜は基本的に活動あり。
 
令和6年度
  高校12名/中学11名  マネージャー2名

【今年度出場予定大会(随時更新)】
 5月 千葉県春季水泳競技大会
 6月 第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
    第77回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会
    令和6年度 千葉県中学校中央地区記録会
 7月 第87回(2024年度) 千葉県選手権水泳競技大会兼国体予選
    令和6年度 千葉県中学校水泳競技大会
    第75回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
    第78回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
 8月 第48回 関東中学校水泳競技大会(栃木)
    インターハイ@佐賀
     2024年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第92回 日本高等学校選手権水泳競技大会
    第54回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
 9月 第35回 千葉県中学校新人水泳競技大会
    第55回 千葉県高等学校新人水泳競技大会

【大会出場実績(中体連 高体連)】
令和5年度
  6月 第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
     第76回 千葉県高等学校総合体育大会水泳競技
  7月 第74回 関東高等学校選手権水泳競技大会(インターハイ予選)
  8月 インターハイ@北海道 野幌
     2023年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 兼 第91回日本高等学校選手権水泳競技大会      
     第53回 千葉県高等学校選手権水泳競技大会
  9月 第54回 千葉県高等学校新人体育大会水泳競技大会

  7月 第41回 千葉県中学校水泳競技大会中央地区水泳競技大会 
  7月 令和5年度 千葉県中学校水泳競技大会 ※第63回全国中学 第47回関東中学 予選会
  7月 第77回 千葉県中学校総合体育大会水泳競技
  8月 第47回 関東中学校水泳競技大会@東京 
  9月 第34回 千葉県中学校新人水泳競技大会 

【見学・体験・活動内容についてのお問い合わせは学校代表メールまでお願いいたします】
 

活動報告

第2回関東学生選手権水泳競技大会(短水路)

2024.12.22

令和6年12月21日,22日の2日間、東京アクアティクスセンターで開催された
第2回関東学生選手権、大学生の大会に、高校生枠として出場することができました。

入場から緊張していた高校生たちも、ADカードを受け取るといつも通りウォーミングアップをして、
落ち着いてレースに臨みました。
とはいえ、同じ組で泳ぐ大学生の大きさ、速さに圧倒されて観客席に戻ってきていました。
ありがたいことに、高校生は自動的に上位2名が端の0,9レーンで決勝を泳ぐことができたため、
決勝の雰囲気も出場しながら感じることができ、次年度の競泳生活だけでなく、
大学でも競泳を継続することの可能性も
考える機会となりました。

この大会では、出場高校生の中で上位2名に入った3名(荘司かりん,大橋由依,久保田結)が
決勝で泳ぎ機会を得て、それぞれ自己ベストやベストに近いタイムで泳ぐことができました。
今回出場したのは、すべて高校2年生。
いよいよ高校ラストシーズンに向けて、整え、力を最大限蓄える時期に入りました。
来年度のさらなる活躍を願いつつ、冬休み、そして春までの泳ぎこみ期間に入っていきます。
変わらぬ応援のほど、よろしくお願いいたします。

第12回 秋葉山選手権水泳競技大会

2024.11.17

令和6年11月16,17日の2日間、
和歌山県秋葉山公園県民水泳場にて表記の大会が開催され、本校から1名が出場しました。

50m平泳ぎ 15-18歳 A決勝 第2位 荘司かりん
他県まで遠征しての大会出場は、大きな経験になりました。ここからさらにスプリント力を強化し、来年度のインハイを見据えてパワーアップしていきます。

この大会では、帯同した本校マネージャーも、強い選手のサポートやフォローを学び、マネージャーとしても成長しました。
変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。

令和6年度 第29回千葉県秋季水泳競技大会

2024.10.27

10月27日(日)に千葉県国際総合水泳場にて開催された第29回千葉県秋季水泳競技大会に
本校水泳部員が出場しました。
100m平泳ぎ 優勝 /50m平泳ぎ 第2位  荘司かりん

部活で集中して練習し、スプリント力をあげてきました。
さらなる高みを目指して、練習に励んでいます。
応援よろしくお願いします!

第42回 千葉県スプリント選手権

2024.10.06

令和6年10月6日(日)に千葉県国際総合水泳場にて表記の大会が開催されました。
この大会は50mのみの大会。短い、だからこそ集中して50m出し切れるか?
部員は楽しみながらもレースに集中して出場しました。

50m平泳ぎ 中学生以上 第2位 荘司かりん

じわじわっと上位レベルの大会に近づくタイムを出しています。次のチャンスは千葉県秋季。中間考査の勉強もありますが、部員は両立して頑張るはず!

応援よろしくお願いします。

【高校】千葉県高等学校新人水泳競技大会

2024.09.21

令和6年9月20,21日の2日間にわたり、千葉県国際総合水泳場において千葉県高等学校新人水泳競技大会が開催されました。

女子総合3位
4×50m フリーリレー 3位 久保田結 大野桜 佐々木きらら 大橋由依
4×50m メドレーリレー2位 佐々木きらら 荘司かりん 久保田結 大野桜

大橋由依 400m個人メドレー優勝 100m自由形6位
大阿久葵 800m自由形2位 400m自由形4位
大野桜  50m自由形3位 100m自由形8位
久保田結 100mバタフライ4位 100m自由形7位 
荘司かりん 100m平泳ぎ4位 200m平泳ぎ4位
佐々木きらら 400m自由形5位 200m自由形6位 
稲澤苺  200m平泳ぎ6位 100m平泳ぎ8位 
飯塚千耀 100m背泳ぎ6位

この週末は、和洋学園祭。この2日間が終わったら、クラスの一員として学園祭を楽しみます!

【中学】千葉県中学校新人水泳競技大会

2024.09.08

令和6年9月8日(日)千葉県国際総合水泳場において、千葉県中学校新人水泳競技大会が行われました。
この大会は、関東、全国と続く大会ではありません。
より多くの中学1,2年生に出場の機会を設け、次年度に向けて気持ちを高めてもらう機会です。
本校部員も、この大会で夏の練習の成果を発揮することができました!

9月にも体験する女子小中学生を受け入れています。
10月以降も、ご連絡をいただければ日程調整の上、活動を体験していただけます。
本校問い合わせメール、または代表電話047-371-1120に顧問 中川宛 ご連絡ください!
お待ちしています。

【高校】千葉県高等学校選手権

2024.08.24

令和6年8月24日に千葉県高等学校選手権が開催されました。
インターハイが終わり、久々のホームグラウンド。少しリラックスして臨んだ大会でした。

女子総合 2年連続優勝! 
4×100mメドレーリレー 2位 佐々木きらら 稲澤苺 大阿久葵 大橋由依
4×100mフリーリレー  4位 大阿久葵 森美杏 稲澤苺 飯塚千耀

稲澤苺 200m平泳ぎ優勝 100m平泳ぎ2位
荘司かりん 100m平泳ぎ優勝 200m平泳ぎ3位
大橋由依 200m個人メドレー優勝 50m自由形4位
佐々木きらら 100mバタフライ2位 200m自由形3位
大野桜 100m自由形2位 50m自由形3位
久保田結 50m自由形2位 100m背泳ぎ5位
飯塚千耀 200m背泳ぎ3位 100m背泳ぎ8位
大阿久葵 200m個人メドレー4位 100m背泳ぎ6位
仲田蕾生 800m自由形4位 100mバタフライ7位
森美杏  200m平泳ぎ6位 200m個人メドレー8位

さあ、次は新人戦です!

【高校】佐賀インターハイ!

2024.08.20

8月17日~20日にかけて行われた「ありがとうぞ強さに変えて 北部九州総体2024」に
関東高校でインターハイ標準記録を突破して、リレー3種目で出場しました。

はじめての佐賀県入り、宿泊も少し移動に時間がかかる中、
出場選手は共に過ごす中で気持ちを高め、レースに臨みました。
4×100mフリーリレー  大野桜 佐々木きらら 大橋由依 大阿久葵
4×200mフリーリレー  大阿久葵 佐々木きらら 大野桜 大橋由依
4×100mメドレーリレー 佐々木きらら 荘司かりん 久保田結 大橋由依
暑い中の大会でしたが、3種目ともベストタイムを更新するという
大舞台に強いメンタルと練習の成果をみせてくれました。
来年度もまたインターハイに出場したい!と思いを強くした4日間でした。

【中学】関東中学校水泳競技大会

2024.08.11

8月9日〜11日 日環アリーナ(栃木県宇都宮市)において表記の大会が行われました。
暑い中、総合運動公園の広大な敷地の中、駐車場から1キロ歩いてたどり着く会場はとても快適でした。
千葉県の選手は、レースも応援も熱く、他県の先生方からも褒められるような大会への取り組みが見られました。

本校からは
岩本麗磨が400m自由形に出場しました。
和洋の関東以上出場を絶やしてはいけない、とプレッシャーを感じながら頑張ってきた日々を超え、
この関東大会では県内の友人とともに、大会を楽しむ様子が見られました。
来年度は高校で、さらなる高みを目指します!

選手は暑い中、夏の後半の大会に向けて練習を重ねます。
変わらぬ応援のほど、よろしくお願いします。



8/24のオープンスクールでは、水泳部体験はありません。
水泳部顧問も大会等のため不在となりますので、体験などのお問い合わせはオープンスクールで直接お尋ねいただくか、代表メール宛お問い合わせください。顧問よりご連絡させていただきます。

【高校】関東高等学校選手権水泳競技

2024.07.26

令和6年度 第75回 関東高等学校選手権水泳競技大会(兼92回インターハイ関東予選会)
7月19日から22日の日程で、表記の大会に出場しました。
この結果、3種目のインターハイ出場が決定しました!

4×100mフリーリレー 大橋由依 大野桜 佐々木きらら 大阿久葵
4×100mメドレーリレー 佐々木きらら 荘司かりん 久保田結 大橋由依
4×200mフリーリレー  佐々木きらら 大野桜 大阿久葵 大橋由依 

開会式途中にアナウンスがあり、初日の競技が中止。3日間の日程を2日間に短縮しての開催となりましたが、
選手は気持ちを切らすことなくレースに臨みました。
このあと、8月17日から佐賀県で開催されるインターハイに向け、より高いレベルで泳ぐことのできるように、練習に励みます。
応援よろしくお願いいたします!

Page Top