活動方針
部員一人一人の技術を高め、チームに貢献することのできる選手を育成する。
また部活動で得た経験を活かし、将来社会に貢献することのできる人材を育成する。
目標
県大会ベスト8
2月15日(日)、本校にて練習試合を行いました。
第1試合
和洋高 5-3 船橋啓明高
和洋 0 0 0 2 3 0 0 5
啓明 1 1 0 0 1 0 0 3
第2試合
和洋高 1-7 佐倉高
和洋 0 0 0 1 0 0 0 1
佐倉 0 0 3 0 0 4 X 7
第3試合
和洋高 10-3 葛飾商業高
葛商 0 0 3 0 0 0 0 3
和洋 3 0 1 4 0 2 X 10
今週末より試験休みに入りますので、今月の最終試合となりました。
強風の中、出場した中学・高校の選手たちは何とか3試合を乗り切りました。
少しは進歩したかなとも思いますが、まだまだです。
3月以降の予定が定まり次第、お知らせいたします。
2月11日(水)、本校にて練習試合を行いました。
第1試合
和洋高 3-4 船橋東高
船東 2 0 1 0 1 0 0 4
和洋 0 0 0 0 0 0 3 3
第3試合
和洋高 4-6 千葉商業高
和洋 1 1 1 0 0 1 0 4
千商 1 0 1 4 0 0 X 6
毎度のことながら、中1~高2のすべての部員で臨んだ練習試合でした。
実力のあるチームを相手に、スコア的には僅差の好ゲームに映るかもしれませんが、内容的にはまったく物足りません。
前回できなかったことが、今回もできていない。
一人一人の選手の問題意識を高めていかなければ、チームとしての進歩は望めません。
次回、15日(日)の船橋啓明高、佐倉高、葛飾商業高との練習試合では、少しでも進歩した選手たちのプレーをお見せしたいと思います。
2月8日(日)、本校にて練習試合を行いました。
第1試合
和洋高 5-1 大妻中野女子高
和洋 0 3 0 0 2 5
大妻 0 1 0 0 0 1
(5回時間切れ)
第2試合
和洋中 15-1 大妻中野女子中
大妻 0 1 1
和洋 8 7 15
(2回降雨中止)
第2試合の途中で降り始めた雨が本降りとなり、やむなく中止となってしまいました。
初めてお越しいただいた大妻中野女子中高の皆さん、ぜひまた来てくださいね。
11日(水)は、船橋東高、千葉商業高との練習試合を本校にて行う予定です。
2月1日(日)、本校にて練習試合を行いました。
第2試合(予選Aリーグ第2戦)
和洋中 5-6 青戸中
青戸 0 4 2 6
和洋 1 4 0 5
(3回時間切れ)
第3試合(予選Aリーグ第3戦)
和洋中 8-2 市川三中
市三 2 0 0 0 0 2
和洋 2 1 0 0 5 8
(5回時間切れ)
第4試合(優勝決定戦)
和洋中 4-8 市川六中
和洋 3 0 0 0 1 4
市六 1 4 0 0 3 8
(5回時間切れ)
「第2回和洋杯」として、福栄中、市川七中を加えた6チームによる大会形式で試合を行いました。
本校は予選リーグ1勝1敗ながら、予選1位で優勝決定戦に進出しました。
優勝決定戦では市川六中に敗れ、準優勝でした。
無敗で優勝した市川六中の皆さん、おめでとうございます。
1月31日(土)、見明川中にて市川・浦安選抜練習会が行われました。
本校からも候補選手として以下の2名が参加しました。
最終選考まで残ることを期待します。
番号 氏名 位置 学年
6 市原光江 捕手 中2
20 柳澤沙季 投手 中2
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2月
1日(日) 練習試合 市川六中・福栄中・市川三中・青戸中・市川七中
8日(日) 練習試合 大妻中野女子中高
11日(水) 練習試合 船橋東高・千葉商業高
15日(日) 練習試合 葛飾商業高・船橋啓明高・佐倉高
会場はすべて本校国分グランドです。
どうぞご来場ください。
12月21日(日)・23日(火)~26日(金)、本校、市川七中にて練習試合を行いました。
21日(日)
第1試合
和洋高 11-3 市川東高
市東 0 0 0 1 2 0 3
和洋 3 0 0 4 4 X 11
(6回時間切れ)
第2試合
和洋中 16-2 青戸中
和洋 0 1 3 3 8 0 1 16
青戸 0 0 0 0 0 2 0 2
第3試合
和洋中 19-1 市川三中
市三 0 0 0 1 0 0 0 1
和洋 3 1 4 0 4 7 X 19
23日(火)
第1試合
和洋高 5-6 杉並学院高
和洋 3 1 0 0 0 1 0 5
杉学 0 2 2 0 1 0 1X 6
第2試合(Aコート)
和洋高 8-3 佐倉高
佐倉 0 1 1 0 0 0 1 3
和洋 1 5 0 0 0 2 X 8
第2試合(Bコート)
市川・浦安選抜 12-0 杉並学院高
杉学 0 0 0 0 0 0
市浦 5 4 1 1 1 12
(5回時間切れ)
第3試合
和洋高 8-9 市川・浦安選抜
和洋 1 0 0 4 1 0 2 8
市浦 0 1 0 2 1 0 5X 9
24日(水)
第1試合
和洋中 6-1 市川七中
市七 1 0 0 0 0 1
和洋 4 1 1 0 X 6
(5回時間切れ)
第2試合
和洋中 7-1 市川七中
和洋 2 4 1 0 7
市七 0 0 1 0 1
(4回時間切れ)
25日(木)
第1試合
和洋高 0-3 船橋東高
和洋 0 0 0 0 0 0 0 0
船東 1 0 0 0 0 2 X 3
第3試合
和洋高 5-5 千葉東高
和洋 2 2 0 0 1 5
千東 0 1 1 0 3 5
(5回日没コールド)
26日(金)
和洋高 4-5 小金高
和洋 2 0 0 0 2 0 0 4
小金 0 0 3 0 1 0 1X 5
第3試合
和洋高 12-3 千葉西高
千西 0 0 0 3 0 3
和洋 6 1 2 3 X 12
(5回コールド)
年の瀬に1週間で13試合行いました。
1月はじっくり体力強化に励みます。
それでは皆様、よいお年を。
12月14日(日)、本校にて練習試合を行いました。
第1試合
和洋中 5-6 市川六中
市六 2 1 1 0 0 0 2 6
和洋 0 2 0 0 3 0 0 5
第2試合
和洋中 3-14 福栄中
福栄 4 6 3 0 1 14
和洋 0 1 0 0 2 3
(5回時間切れ)
第3試合
和洋中 9-11 市川三中
市三 3 2 0 2 1 3 0 11
和洋 0 1 0 1 3 0 4 9
「第1回和洋杯」と銘打ち、4チームの総当たり戦を行いました。
まだまだ力不足です。
練習に励むのみです。
12月13日(土)、親子ソフトボールおよび懇親会を行いました。
親vs娘の対戦は、10-4くらいで娘の勝利。
娘たちが前回の雪辱を果たしました。
夕方には、みんなで焼肉パーティー。
企画してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今後とも和洋ソフトボール部をよろしくお願いいたします。
11月29日(土)・30日(日)、市川七中にて一年生大会が行われました。
第1日
1回戦
和洋中・市川六中 9-10 富岡中
富岡 0 3 2 4 1 10
和六 2 4 0 3 0 9
(5回タイブレーカー)
4回終了時で規定時間を過ぎており、タイブレーカーの延長戦に突入しました。
表の守備を1失点でしのいだものの、裏の攻撃が無得点に終わり、悔しい敗戦となりました。
その後も勝ち進んだ富岡中が優勝を果たしました。
我々を受け入れてくださった市川六中の皆さん、本当にありがとうございました。