活動方針
部員一人一人の技術を高め、チームに貢献することのできる選手を育成する。
また部活動で得た経験を活かし、将来社会に貢献することのできる人材を育成する。
目標
県大会ベスト8
12月23日(金)・25日(日)の練習試合の結果を報告いたします。
23日
第1試合
和洋高 8-1 小松川高
和洋 0 4 1 3 0 8
小松 0 0 0 0 1 0
(5回コールド)
第2試合
和洋高 8-1 杉並学院高
杉学 0 1 0 0 0 1
和洋 0 3 2 2 1X 8
(5回コールド)
25日
第1試合
和洋高 9-7 文京高
文京 4 0 2 1 7
和洋 2 2 1 4X 9
(4回時間切れ)
第2試合
和洋高 0-7 八千代松陰高
松陰 1 0 2 3 1 7
和洋 0 0 0 0 0 0
(5回コールド)
第3試合
和洋高 3-3 葛飾商業高
和洋 0 0 0 1 0 2 3
葛商 0 0 1 1 0 1 3
(6回時間切れ)
第4試合
和洋高 10-9 駒澤大高
駒澤 7 2 0 9
和洋 1 9 X 10
(3回時間切れ)
関係者の皆様、旧年中は大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
年末の練習試合の結果です。
1月中はしっかり鍛錬し、来るべき春を迎えたいと思います。
12月18日(日)の練習試合の結果を報告いたします。
第2試合
和洋高 11-1 東金高+茂原高
東茂 0 1 0 1
和洋 4 4 3X 11
(3回コールド)
第3試合
和洋高 1-6 四街道高
和洋 0 0 0 0 1 0 0 1
四街 1 0 1 1 2 1 X 6
四街道高校にうかがい、試合をさせていただきました。
東金・茂原高校との試合は打線がつながり、得点を重ねることができましたが、四街道高校との試合では、走者を出しながら得点に結びつけることができず、完敗でした。
攻撃面、守備面ともに課題が浮き彫りとなるゲームでした。
冬の練習で克服したいと思います。
次は、12月23日(金)、小松川高校にうかがう予定です。
12月11日(日)、本校ソフトボール場にて、毎年恒例のOG会を開催いたしました。
当日は10代から70代までのOGの皆様方が、およそ20名ほどお集まりいただき、旧交を温めました。
現役の選手たちと、OG・旧顧問連合軍とのエキシビジョンマッチも実施しました。
今後も、和洋ソフト部がある限り、毎年開催します!
今回はご都合のつかなかった皆様のお越しもお待ちしております。
お集まりくださいました皆様、お忙しい中、そして寒い中、ありがとうございました!
心より感謝申し上げます。
エキシビジョンマッチ
OG・旧顧問 5-11 現役選手
OG 1 0 1 3 5
現役 6 5 0 X 11
12月11日(日)の練習試合の結果を報告いたします。
第1試合
和洋高 16-0 市川三中
和洋 2 4 1 9X 16
市三 0 0 0 0
(4回途中時間切れ)
第2試合
和洋高 6-8 小金高
和洋 4 0 2 0 6
小金 7 1 0 X 8
(4階時間切れ)
市川三中にうかがい、船橋啓明高を含めた4チームで練習試合を行いました。
試験休み明けでプレーはぎこちなかったですが、少しずつ感覚を取り戻してゆければと思います。
12月
11日(日) 午前 練習試合 二宮中 @和洋
市川三中 船橋啓明高 小金高 @市川三中
午後 OG会 @和洋
18日(日) 練習試合 東金高+茂原高 四街道高 @四街道高
23日(金) 練習試合 杉並学院高 小松川高 @小松川高
25日(日) 練習試合 葛飾商業高 駒澤大高 八千代松陰高 文京高
@葛飾商業高
11月27日(日)に開催された北部地区大会の結果を報告いたします。
第1試合(Ⅱ部トーナメント準決勝)
和洋高 6-5 船橋北高
船北 0 5 0 0 5
和洋 5 0 1 X 6
(4回時間切れ)
第3試合(Ⅱ部トーナメント決勝)
和洋高 5-3 小金高
小金 0 1 1 1 0 3
和洋 3 0 1 1 0X 5
(5回時間切れ)
8月に台風の影響で順延となっていた第71回北部地区大会の2日目が行われました。
1日目の結果から、Ⅰ~Ⅳ部に分かれ、本校はⅡ部トーナメントに出場しました。
お陰様で、Ⅱ部とはいえ、優勝を果たすことができました。
ご声援、ありがとうございました。
11月23日(水)の練習試合の結果を報告いたします。
第1試合
和洋高 8-3 船橋東高
船東 2 0 0 0 0 0 1 3
和洋 4 1 0 0 3 0 X 8
第3試合
和洋高 16-8 八千代東高
和洋 6 1 3 4 0 2 16
八東 0 2 0 6 0 0 8
(6回コールド)
県大会後、最初の練習試合でした。
次の春に向けて、再始動です。
先日郵送いたしましたOG会のご案内につきまして、送信用のメールアドレスに誤りがありました。
正しくは、
nishihiro@wayokonodai.ed.jp
です。
お詫びして訂正いたします。
顧問・幹事一同
11月12日(土)・13日(日)・15日(火)に開催された千葉県新人大会の結果を報告いたします。
第1日
第2試合(2回戦)
和洋高 11-4 流山高+松戸向陽高+聖徳大女子高+松戸国際高
合同 2 0 0 1 0 1 4
和洋 6 1 0 2 0 2X 11
(6回コールド)
第2日
第1試合(3回戦)
和洋高 0-18 千葉経済大附属高
和洋 0 0 0 0
経済 5 13 X 18
(3回コールド)
我々にとっては2年ぶりの県の舞台でした。
2回戦からの登場となった初戦は、第11地区の4校合同チームを相手に、これも2年ぶりとなる県大会での勝利を収めることができました。
ベスト8をかけた3回戦の相手は、今年度の全国大会を春夏連覇している千葉経済。
力の差は歴然としておりましたが、日本一のチームを相手に、9名のみのチームが精一杯戦いきりました。
がんばって勝ち取った県大会ベスト16という結果を誇りに思います。
ご声援くださったご家族の皆さん、OGの皆さん、どうもありがとうございました!
本日11月11日(金)に予定しておりました、千葉県新人大会第1日は、雨天のため、明日12日(土)に順延となりました。
会場は、千葉経済大附属高グラウンドに変更となります。
本校と、流山高+松戸向陽高+聖徳大女子高+松戸国際高との対戦は、第2試合、11時プレーボール予定です。
なお、同会場は、許可車以外の自家用車での入場はできませんので、公共交通機関または民間の駐車場をご利用くださいますよう、お願いいたします。