活動方針
卓球を通して、人間力をつける
目標
関東大会・全国大会での優勝を目指す
1回戦:和洋 1-3 新松戸南
結果:準優勝 ※県大会出場決定
予選リーグ: 和洋 3-0 昭和学院
和洋 2-3 市川八中
決勝リーグ: 和洋 3-1 市川二中
和洋 3-2 市川
和洋 1-3 市川八中
女子シングルス
優勝 下山田 圭織
準優勝 海保 優香
3位 藤井 優香
3位 鳥屋 佳奈
シングルス 1年生の部 1月25日
国府台スポーツセンター
第3位 日開 さくら
第3位 藍原 莉子
女子ジュニア
下山田 1-3 牧之内(遊学館高校 石川)
藤井 1-3 永道 (石田卓球クラブ 福岡)
海保 2-3 後藤 (瑞穂高校 愛知)
女子ダブルス
下山田・鳥屋 2-3 望月・山前 (近大 天理大 京都)
海保・藤井 2-3 蓮井・大西 (百十四銀行 香川)
シングルス 優勝 下山田 圭織
準優勝 藤井 優香
5位 鳥屋 佳奈
下山田 藤井は3月の本戦に出場
学校対抗 準優勝
シングルス 優勝 下山田 圭織
3位 海保 優香 3位 藤井 優香
5位 高橋 侑子 5位 鳥屋 佳奈
ベスト16 石井 菜南子
ベスト16 白井 沙織
ダブルス 優勝 下山田 圭織・鳥屋 佳奈
準優勝 海保 優香・藤井 優香
女子ダブルス
優勝 海保 優香 藤井 優香
3位 下山田 佳織 鳥屋 佳奈
4位 高橋 侑子 白井 沙織
海保・藤井組、下山田・鳥屋組 全日本本戦に出場
学校対抗
1回戦 和洋3ー2佐賀商業
2回戦 和洋0-3芦屋学園(兵庫)
ダブルス
1回戦
海保・藤井1-3小野・立藤(日名学園・宮﨑)
髙橋・白井1-3橋本・潮見(四天王寺・大阪)
下山田・鳥屋3-2本村・周 (溝部学園・大分)
2回戦
下山田・鳥屋1-3松浦・髙橋 (大野・岩手)
シングルス
1回戦
下山田2-3陳 (開志国際・新潟)
海保3-1中西(高松商業・香川)
鳥屋3-2髙橋(広島商業)
藤井3-2野原(長崎商業)
2回戦
海保1-3本間(鶴岡東・山形)
鳥屋0-3徳永(希望ヶ丘・福岡)
藤井1-3大野(福井商業)
平成26年度第28回千葉県私立中学高等学校卓球大会(高校の部)
学校対抗 優勝
決勝 和洋3-2木更津総合
シングルス
第3位 藤井 優香
第3位 下山田 圭織
平成26年度全日本卓球選手権大会ジュニアの部千葉県予選会
シングルス
準優勝 海保 優香
第3位 下山田 圭織
第5位 藤井 優香
第5位 髙橋 侑子
海保 下山田 藤井は明年1月に開催される全日本卓球選手権大会に出場します。
女子学校対抗団体戦 準優勝 全国大会出場
女子シングルス
優勝 下山田 圭織 全国出場
3位 藤井 優香 全国出場
5位 海保 優香 全国出場
6位 鳥屋 佳奈 全国出場
8位 井上 結華子
女子ダブルス
優勝 下山田 鳥屋 全国出場
2位 海保 藤井 全国出場
3位 髙橋 白井 全国出場
4位 渡辺 井上
5位 石井 古川