和洋国府台女子中学校高等学校

茶道

茶道部へようこそ! 

 ○ 活動内容についてご紹介します。
  1.春の歓迎茶会
  2.夏期体験教室でのお手伝い
  3.学園祭
  4.初釜
  5.3年生を送る会
  6.お茶事(3年生のみ)/ 総仕上げ

 ○ 活動日は、週1回、外部から講師の先生3人を
  おまねきして、ご指導していただきます。
  (田中先生・木野内先生・及川先生)
   学校としての顧問は(熊坂・村上)先生です。

 ○ 活動時間は  15時30分~18時完全下校

 ○ 曜日は    月曜 : 基本的に初心者
          火曜 : 経験者

 ○ 活動場所は、中央棟3階「洗心の間」と
         (講義室2)です。
 
  カリキュラムの関係上、お稽古日が異なりますが、
 行事の際は行動を共にし、協力しあって行います。

 ○ 特典
   希望者には、有料ですが、茶道習得年数により、
  表千家【不審庵】の「お許し状」がいただけます。
  また、卒業時学校から「履修証書」が出されます。   
 ※ 入部に関しては6月中に必ず見学に来てくださ   い。そこで申込用紙を受け取り、決められた日時に  届け出ください。期限遅れは受け付けられませんの  でご注意ください。
   茶道部は、アットホーム的な要素が強く、楽しく  学べて、自分の為になる素晴らしい部活動です。入  部をお待ちしております。

活動報告

【初釜】3学期はじめの稽古

2024.02.15

茶道部です。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年が明け、茶道部では1月9日に初釜を行いました。初釜とは、年が明けて最初に行われる茶会のことを意味しています。先生、高校3年生が濃茶を練ってくださり、普段、稽古で飲む薄茶とは少し異なった風味を感じることができました。また、年に一度しか見ることのできない先生のお点前を間近で見ることができ、貴重な時間となりました。

一年のお稽古始めとなるので、今年も精一杯頑張りたいと思います!

お別れ茶会

2023.12.16

こんにちは!茶道部です。
先月11月27日、28日の2日間に分けて、高校3年生のお別れ茶会を開催しました。


茶会では高校2年生がお点前をし、高校3年生に一服差し上げました。
やはり茶道を長い間続けてきた高校3年生は常に背筋が伸びており、足も痺れず、きれいな正座の状態を保ち続けていました。
また、茶道部から卒業の記念品として、来年の干支の辰をモチーフにした可愛らしい抹茶茶碗をプレゼントしました。
喜んでもらえた様子で、良かったです。
長い部員で約5年間、短い中学生の部員でも約1年間、一緒に作法を学んできました。
高校3年生は作法の順番、掃除の仕方、お点前の準備などたくさんのことを優しく教えてくれました。


私達もこれからもお稽古を続けて、高校3年生がご卒業されても、和洋茶道部の名に恥ぬように、頑張っていきたいと思います。

学園祭

2023.12.14

9月23日・24日  茶道部員


令和5年度の和洋学園祭にて、茶道部は二日間に渡ってお茶会を開きました。

学園祭で正式な形のお茶会を行うのは四年ぶりです。
そのため未経験だった部員が多くいましたが、一人一人が自分の役割を把握し、きちんと責務を果たすことができました。

日頃の稽古の成果を発揮する場であるこのお茶会は、部員全員が真摯に茶道へ向き合い、成長する機会でもあります。
お客様に挨拶をするとき、案内をするとき、お茶を運ぶとき、どの仕草一つとっても気を抜けません。
しかしそんな緊張するような時間でも、部員たちは楽しみながらやっている様子が伺え、終始和やかな雰囲気で運営することができました。


参加して頂いたお客様方におかれましても、有意義な体験となっていましたら幸いです。

オープンスクール

2023.11.07

茶道部では、9月10日(日)のオープンスクールに茶道の体験を開催しました。
午前の部は小学生12名、午後の部は中学生5名の方が参加してくださり、茶道部員が補佐となって靴下の変え方から、歩き方、自分でお茶を点てる体験も行いました。
最後には高校3年生が体験者の皆様の前でお点前をし、部員一同で皆様に一服差し上げました。

お抹茶が思っていたより苦かったと答えた体験者もいましたが、体験してくださった小学生、中学生には楽しんで体験をしていただけたかなと思います。

また、今回の出来事は、学園祭に向けてよい経験になりました。


次回の記事は、学園祭についてを予定しております。

歓迎茶会

2023.07.21

こんにちは茶道部です。
今年度より、不定期で茶道部員さんに、茶道部の活動の様子を記事にしてもらう事にしました。
記念すべき第1回目は高校三年生の部員の記事です。
この記事を通して、茶道部の魅力を皆さんにご紹介することができれば幸いです。



茶道部では、茶道という日本の伝統文化を通じて、作法や礼儀を学ぶだけではなく、茶花やお菓子、相手のことを思いやる気持ちの大切さなど、沢山のことを学ぶことができます。

4月には春の歓迎茶会を行いました。歓迎茶会では、ロビーにて赤い野点傘を使用し、「立礼点前」でお点前をしました。今回は畳には座らず、椅子に座って行う為、お点前で使用する道具も少し異なります。座り方や足の運び方が難しかったですが、普段とはまた少し違う雰囲気で楽しみながら、もてなすことができました。また、部員全体員としてもが楽しみ、適度な緊張の中、一生懸命取り組むことができたと思います。新入生の方が、お点前や使用している道具に興味を持ち、熱心に見ていたのが印象的でした。

次回の大きなお茶会は学園祭です。歓迎茶会で学んだことを生かして、良いお点前ができるように日々お稽古をしていきたいと思います。

  • 1
Page Top